30代・独身男性の社畜サラリーマンとして、2021年も少ないお給料から色んなことにお金を使った。
年収は400万円台という平均よりやや低い収入だけど、一人暮らしならそれなりに不自由なく生活出来る生活水準を送っている。(豪遊したいわけじゃないけどお金はもうちょっと欲しい)
普段は電気系の仕事をしつつ、休日はバイクツーリング、写真、ブログ、動画編集といったことをしながら過ごしている。
そんな生活を送っている僕の「2021年買って良かった物」を紹介していく!!
Contents
- 1 2021年に買って良かった物
- 1.1 ニトリの激安枕
- 1.2 ベッド
- 1.3 マットレス
- 1.4 お掃除ロボット
- 1.5 本
- 1.6 サーモス 真空断熱タンブラー
- 1.7 microSDXC 256GB
- 1.8 CHUMS(チャムス) ダブル ホットサンドウィッチ
- 1.9 第二種電気工事士技能試験の練習具材
- 1.10 シーリングライト
- 1.11 Philips Hue スターターセット
- 1.12 セクリッド カードケース
- 1.13 iphone SE
- 1.14 電熱グローブ
- 1.15 GoPro用ネックマウントアクセサリー
- 1.16 insta360 One X2
- 1.17 SHOEI Z8
- 1.18 SHOEI Z-8用 ヘルメット シールド
- 1.19 バイク
- 2 2021年に買って後悔したもの
- 3 【番外編】今でも買って良かったと思う物も紹介
- 4 【番外編】お金を使って良かったこと
- 5 2021年も吟味して良い買い物をした
2021年に買って良かった物
紹介していく物の順番に意味はないけど、とにかく自分的に「これは買って良かった!!」と思ったものを、理由と一緒に書いていく。
ニトリの激安枕
まずはニトリの激安枕だ。
「ホテルスタイルまくら 標準(Nホテル2) ニトリ 」
買い換える前の枕は8年ほど使っていた枕で、正直もう買い換えないといけないなと思っていた物だった。
寝付きが悪いこともあり、枕にはこだわりたいと思いながらニトリに足を運んでみた。
そこで出会ったのがこの枕だ。
店頭に置いてあった枕だけど、試しに寝てみたら個人的にめちゃくちゃ寝やすかった。
値段が安すぎて信用しにくいけど、とりあえず購入して使ってみたら、めちゃくちゃ快適に眠れるようになった。
使用感もいいし、コスパもいいしお高い枕に飛びつく前にこの枕を試してみてほしい。
値段も2000円前後でお手頃。
ベッド
今まで敷布団で寝ていたんだけど、埃や敷布団も8年ぐらい使っていたこともあり、次は収納スペースにも活用できる高さのあるベッドを購入しようと考えていた。
そこで購入したのがこのベッド。
高さも床から380cmもあることで、収納スペースとして大いに役立っている。
大事な寝心地についてもガタガタ言わず、通気性も確保されているのでカビにも強いのがっポイント。
さらにお掃除ロボットを導入を見越して、ベッドしたはボックスのないタイプを探していたので、これも目的にあったベッドで購入して良かった物になった。
マットレス
敷布団一式を交換することにしたので、マットレスも買おうと思っていた。
そんな時にニトリで実際に寝てみて購入したのが「シングルマットレス( Nスリープ C2-03 VB」だった。
柔らか過ぎず固すぎない。個人的な好みもあるけど寝付きやすいマットレスなので、買って良かった物に入れた。
こればっかりは処分にも困るので、実際に寝てみてから購入を検討してみてほしい。
お掃除ロボット
前々から買おうと思っていたお掃除ロボット。
ベッドを購入したことで、ようやく購入してもいいかなと思える環境になった部屋で使っているのがAnker製の「Eufy RoboVac G30 Hybrid」
値段もルンバに比べると安いので、ルンバしか知らない人にとっては安物買いの銭失いになるのでは?と感じるかもしれない。
けれど、この製品は十分に部屋の掃除をこなしてくれている。
3cmぐらいの段差でも乗り越えてくれるし、アプリで設定すれば毎日仕事に行っている間に部屋の掃除をしてくれる。
部屋の掃除をしても、翌日には埃っぽいゴミなんかをめにするけど、お掃除ロボットを導入してからは埃を気にすることはなくなった。
まさに買って良かった物である。
本
これは入れるか悩んだけど、社会人である限り人と接する限り勉強や知識を入れないと人間、成長出来ないし会話の話題に困る場面もある。(僕の場合は)
ってことで、ジャンルに問わず、気になったジャンルの本や、仕事の勉強で今年も本を何冊か購入した。
ちょっと無駄だと思う本もあったけど、トータルでみると買って良かった物になる。
サーモス 真空断熱タンブラー
2021年もコロナ過が続き、家にいる機会が多くなった。
そんな時に欲しくなったのが長時間温度を保ってくれる「タンブラー」だ。
レビューを元に購入した、サーモスの真空断熱タンブラーは、熱々のお茶やコーヒーも2時間以上も温かく飲めたので、おうち時間が増えた今はとても重宝している。
値段も高くないので、これも手軽に買えて良かった物だった。
microSDXC 256GB
これは動画撮影する人にしか当てはまらないけど、今までは64GBの容量で録画していた。
この容量だと大体1時間半ぐらいしか映像だと録画できない。
はじめから256GBで使用すれば良かったと思うかもしれないが、容量が多すぎるとデータが飛んでしまう危険があるらしく、そうならないために今まで64GBの物を使用していた。
ただ、他のYouTubの人の動画などを見ていると256GBの物を使っていたので思い切って256GBの物を使うようにした。
結果、SDカードの差し替え回数が減って撮影がめちゃくちゃ楽になった。
今のところトラブルは起きていないので、買って良かったと思っている。
CHUMS(チャムス) ダブル ホットサンドウィッチ
こちらもコロナ過の影響で家にいることが増え、朝食用としてホットサンドを作るようになった。
そして、公園でパソコン作業する時のお弁当としても活躍してくれた。
今後キャンプもする予定があるから、その時にも活躍してくれるからこれからも有効活用していく。
第二種電気工事士技能試験の練習具材
こちらは「第二種電気工事士」の資格試験対策として買った物。
これがなくても試験に受かる人もいるが、より合確率を上げるために購入して実技練習をした。
結果、無事に試験に合格し、第二種電気工事士の資格を取得できた。
シーリングライト
今住んでいる所がゴリゴリの蛍光灯で、照明の明るさ調整にはうんざりしていた。
そこで、大家さんの許可を得て、電気をシーリングライトに替えてLEDの照明を取り付けれれるようにした。
第二種電気工事士の資格があるので自分で作業できて工賃はタダ。
スマート家電化したいこともあり、自分の好きなシーリングライトに替えられて良かった。
Philips Hue スターターセット
この照明電球のアプリを使えば、部屋のライトの明るさや色を自由に替えることができ、音声でコントロールすることもできる。
朝寝坊が怖い僕は起きる時間に電気が付くよう設定したり、スマート家電化を進められた。
もちろん買って良かった物になった。
セクリッド カードケース
近年、キャッシュレス化が進んできていることもあり、普段の生活でも電子決済が主流になってきた。
地方に行かない限り、現金を使うことがなくなったので、小銭入れを使用しないカードケースで生活するスタイルに切り替えた。
そんなスタイルにピッタリなのが「セクリッド」のカードケースだ。
カードも8枚ぐらい収納でき、万が一のお札も8枚程度入れておくことが出来る。
完全にキャッシュレス化は難しいけど、現金が使えないなら我慢すればいいという体質ができたので、これも目的にあった買い物ができたと感じている。
iphone SE
今までandroidユーザーであった僕は、世の中の利便性的なことも踏まえて、スマホの買い換えのタイミングでiPhoneに切り替えた。
使い慣れたandroidから乗り換えるのは初めは不便だったけど、1月もすれば慣れるもんだ。
とにかくandroidではアプリとの互換性が悪かったので、そこがiPhoneへの乗り換えの決め手になった。
そしてiPhone SEにした理由はサイズだけ。
今のスマホは大きすぎるし、小さなSEでも十分。今のところ乗り換えて不満な所は特になし!
アプリの数も豊富で買って良かったなと思う。
電熱グローブ
ここからちょっと趣味の傾向が強くなる。
これはバイク乗りでなければ共感しにくいかもしれないが、僕はバイク乗りだ。
冬でも通勤でバイクに乗るし、休みの日もツーリングでバイクに乗る。
冬場のバイクははっきり言って寒すぎるし、少しでも防寒対策をしておきたくなる。
そんな時に大活躍するのが電熱グローブだ。
今年初めて買ったけど、3段階調整で真ん中のレベルで十分に冬を越せそうな温度になるので、地獄のような冬を乗り越えるアイテムとして買って良かった物になった。
GoPro用ネックマウントアクセサリー
これは動画撮影用のアクセサリーになるが、バイク乗りとしてヘルメットにマウントさせて撮影する場合とバイクから下りて撮影する場面がある。
ヘルメットに撮影機材のGoProを付けたまま移動する時はそのまま取り外さずに撮影できるけど、ヘルメットを外した場合、そうはいかない。
ネックマウントで撮影している場合は、視点は変わってしまうが首元にカメラがあるのでどの状態でも撮影ができるようになる。
これによって街中の撮影が大分楽になった。
insta360 One X2
GoPro8とは違い、360度撮影してくれるので、カメラを回すだけで撮影ミスなく全体を撮影してくれる。
撮影後は専用の編集ソフトで、自由に任意の角度の映像を編集でき、クリエイティブな映像が作れる。
SHOEI Z8
今までは違うメーカーのヘルメットを使っていたが、とにかくヘルメットが軽く頭もしっかりと守ってくれている。
値段はそこそこするけど、安全性、機能性、見た目のカッコよさを含めると買って良かったと思う。
SHOEI Z-8用 ヘルメット シールド
バイクに乗っていると、ヘルメットの中のスポンジで顔が圧迫されて、顔がアンパンマンみたいになる。
そんな顔を隠してくれるミラーシールドは、ヘルメットとセットで揃えておきたい。
個人的に見た目も好みのファイヤーオレンジカラーがずっと欲しかったので、買えてよかった。
バイク
今年一の高い買い物でもあるのがバイクである。
購入したバイクは「トライアンフ/ストリートトリプルR Low」
外車であり、大型バイクでもあるので、これからも維持費などでお金は掛かるかもしれないけど、確実に休日が充実できたので買って良かった!
あとは事故と盗難に気を付けて過ごしていきたい。
2021年に買って後悔したもの
ここまで買って良かった物を紹介してきたけど、次は買って公開した物を挙げていく。
人によっては良い物になるものもあるけど、僕の場合は買うタイミングや用途に少し合わなかったパターンだっだ。
バイク用の盗難対策商品(ガレージ契約により不要になった)
バイクを購入する時に、室外に置く予定だったこともあり盗難対策としていくつか商品を買った。
もちろん値段もそこそこしたし、盗難防止に効果のあるものを買った。
ただ、どんなに対策をしてもプロの窃盗団に目を付けられたら確実に盗難に合うので、室内に置けるようにした。
その結果、買っても使わなくなってしまった。
5回も着なかった衣類
毎年のように、シーズン毎に少し服を買うことがあるが、そこまで着ないで終わる服もある。
今年も数着そこまで着なかった服があったので、後悔した。
【番外編】今でも買って良かったと思う物も紹介
2021年に買った物にあれこれ説明してきたけど、2021年以降にも買って良かったなと思う物があるので、ここで少し紹介する。
Kindle Unlimited
Amazonが提供している電子書籍サービスの「Kindle Unlimited」
月額980円で対象の作品が読み放題というもの。
過去作品であればかなりお得な作品も対象になっていて、最新の本もちょっとだけ対象になっていたりする。
これで気軽に本が読めるのはお得だと思う。紙媒体で読みたい人には向かないサービスかもしれない。
ちなみに僕はAmazon kindlepaperで読んでいる。
GoPro HERO8
アクションカムを使って動画を撮りたいなら、GoProは欠かせないアイテムになる。
ちょっとバッテリーの持ちが弱いのが残念だけど、画質もいいし使える。
ミラーレスカメラ
今までカメラなんてスマホでいい。と思っていたけど、やっぱりちゃんとした物を揃えると写真もしっかり撮ろうと思うようになる。
僕の場合はツーリング先やブログ用の写真などで、しっかりとした活用方法があったからいいけど、それでも一台しっかりとしたカメラは持っていてもいいと思う。
通勤用のバイク
都内在住、コロナ過以前に満員電車が嫌すぎて通勤バイクを購入。
天候に左右されるけど、それでも満員電車に比べると超快適。
満員電車で疲弊している人には、職場近くに引っ越しするかバイク通勤をオススメしたい。
【番外編】お金を使って良かったこと
ちょっと記事の内容から逸脱してしまうかもしれないが、ちょっとだけお金を使って良かったことを書いていきたい。
ふるさと納税
実質2000円の負担で返礼品を受け取れる納税制度。
一人暮らしで少し自炊する人なら、「米・水」は購入するだろう。
僕はふるさと納税を利用して、米と水は必ず購入するようにしている。
これにより買い物の回数も減らせるし、お金の節約にもなる。
積立NISAへの投資
老後2000万円問題でも言われているが、国民も投資をしなければいけない時代になったのかもしれない。
投資初心者の入門として、非課税で始められる積立NISAを利用して投資をしている。
確実にプラスになるとは言い切れないが、リスクの少ない投資として毎月積立している。
仮想通貨への参入
これに関しては、確実に自己責任で始めてほしい。
僕の場合は始める時期も良かったことがあり、今のところプラスにはなっている。
個人的にも「仮想通貨とは何ぞや?」という思いもあり、実際に始めてみることでより関心が湧くのではないか。
仮想通貨初心者が2か月で10万円の利益を生んだ理由と運用方法
バイクでのツーリング費用
普段は無駄遣いしないようにしているけど、ツーリング先ではちょっとだけ奮発している。
そこでしか味わえない料理、景色、情緒感じる道を走ることは、僕にとって価値のあることで、ブログや動画にも活かせるのでこれらの経験のための費用は使って良かった。
親へのちょっとした贈り物・仕送り
田舎から上京し、親とは一年に一度会うか会わないかといった感じだ。
親孝行できることは少ないから、せめて少しの贈り物や仕送りぐらいはしておこうと思っている。
出前寿司を頼むこと
日々社畜サラリーマンとして働いていると、自分へのご褒美が欲しくなる。
そんな時に頼む出前寿司が最高に幸福感を与えてくれる。
銭湯・サウナに行くこと
こちらも日々忙しく過ごす日々で、頭と心をリセットしたくなる時がある。
そんな時には銭湯に行き、サウナに入って気持ちを整えてくれる過ごし方をしている。
2021年も吟味して良い買い物をした
30代独身男性が、2021年に買って良かった物を紹介する記事にしてみた。
飲み会もなく、個人的にも無駄な買い物や出費がそこまでなかったのではないかと思う。
次にお金を使うとしたら、「引っ越し」「全自動ドラム洗濯機」「部分脱毛」
これらにお金を使うかもしれないと思っている。
今後も有意義にお金を使ってお金を貯めよう。